おひさしぶりの日記です。
最近はバタバタバタバタと。今日はいろんなご報告です。
さてさて、まず今まで書いてたUCC全国大会なのですが・・・
なななななななななんと、
豚インフルエンザの影響により大会が延期となってしまいました。
夏に予選のあるJBCとは避けて行う予定みたいなのですが、まだまだ日程は未定・・・
残念ではあるけど、しょうがない!
関西の友人たちが心配です・・・みんな大丈夫かな。
そして、Asukaは今月いっぱいで卒業になります。
今週の木・金・土・日のあと4回。土曜日は貸切なので、実質みんなにコーヒー作れるのがあと3日・・・。
なんだかんだオープン当初から最後までいちゃって約2年弱。
なんだか、不思議なかんじです。あの相棒的なグラインダーともお別れなのか・・・
最後の最後に、
旭屋出版「カフェ&レストラン 6月号」にも掲載して頂けました。アイスドリンク特集です。
ぜひぜひ、買わずとも立ち読みしてあげてくださいな。
そしてそして、次のステージも決まりました。とあるカフェの立ち上げです。
びっくりするところで繋がり、やっぱりこの業界は狭いんだなと、つくづく感じています。
今はとある有名な、カフェプロデュースも兼ねている焙煎士の方と一緒に、
新しいマシンに慣れながら、豆のブレンドを調整し決めている最中です。メニューも。
まだまだ学ばなければならない事はたくさん。お酒も、サービスも、フードも。
けれど、楽しみながらみなさんと共に作り上げていくことが出来ればと。
そしてまっさらな楽譜に、1人1人の音色を奏でられて調和していく楽譜のような(表現わかりずらい?)カフェを作っていけたら。
小さいカフェが、6月下旬オープン予定です。
どっきどきです。
けれど、
コーヒー飲みなれないたくさんの方達にも飲んでもらいたい、
コーヒーに少しでも興味を持つきっかけになれたら、
そして美味しいコーヒーを知ってもらえたら・・・
そんな想いを少しだけ叶えていけそうな場な気がします。
というか、そうなるように自分自身で努力していきます。
よーーーし、がんばるぞぉー

今年初チャレンジしたスノボでの
いかにも超滑れます的な写真で気合入れて。
まだまだ、私の挑戦は続きそうです。
まだまだ、エスプレッソマシンとは縁を切れないみたいです。
ある意味これも、中毒?
いざ、次の山に向かって・・・
Next Stage...